ローソンは、経済産業省主導の下、コンビニ各社(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ニューデイズ)と共同で策定した「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」に基づき、2月12日から2月28日にかけて「ローソンゲートシティ大崎アトリウム店」(東京都品川区)で、電子タグ(RFID)を活用した実証実験を実施すると発表した。
今回、ローソンでは「ダイナミックプライシング」「デジタルサイネージによるターゲティング広告」「RFIDリーダー付レジの設置」「情報共有システム活用」の実験を行う。
ダイナミックプライシングについては、対象商品に貼付したRFIDを棚に設置したリーダーで読み取ることで、消費期限が近い商品を特定。実験用LINEアカウントにて登録している人に通知し、対象商品を購入した人に後日LINEポイント(10ポイント)を還元する。対象時間は商品に記載されている消費期限前日の18時~22時(土日除く)。
デジタルサイネージによるターゲティング広告については、利用者が手に取った商品をRFIDが認識し、商品棚に設置したデジタルサイネージで対象商品の情報や広告を流すほか、利用者に合わせたおすすめの商品を紹介する。
RFIDリーダー付のレジでは、瞬時に商品に貼付されたRFIDの情報を読み取り、スムーズな買い物を実現する。利用者のスマートフォンに表示された電子レシート用 バーコードを読み取ることで、電子レシートを発行することも可能。
情報共有システムについては、昨年と同様にメーカーや物流センターで対象商品へ電子タグを貼付し、情報共有システムにデータを蓄積することで在庫情報などを可視化して、サプライチェーン各層の連携強化を図る。